三越社長、SCへの新規出店中止 (NIKKEI NET 2007.10.24)
 来年4月に伊勢丹と経営統合することで合意している三越の石塚邦雄社長は23日、日本経済新聞記者に対し「武蔵村山店のようなショッピングセンター(SC)への出店を見直す」と、SCへの新規出店を中止する方針を明らかにした。郊外SCへの出店を成長戦略の柱に据えていたが、出店済みの店舗は苦戦しているため、統合を機に投資基準を厳格化する。
 
三越は2006年11月、東京都武蔵村山市に初のSC内店舗となる武蔵村山店を開業。今年2月には宮城県名取市にも出店したが、いずれも売上高は計画を下回っている。今年2月発表の中期経営計画では12年度までにSC内店舗を6店まで増やす計画だったが、採算が見込めないと判断した。(07:00)


…苦笑。投資基準を厳格化するとかそういう問題じゃ…村山や名取なんて、百貨店が入ってるおかげで、モールテナントの賃料水準があがってしまってるのに、あの程度の出来しか提供できないのははっきり言って迷惑(笑)だけど、ブランドとしての価値はあるんだから、うまくいっていないのはやり様の問題。

あんなコンセプトレスなことやってたんじゃ失敗して当たり前。大丸はフードマーケット業態で成功してるし、地方地場だけど、福田屋百貨店は郊外型で成功してるし、京阪百貨店だって守口、くずはで成功してる。

衣料は捨てて、デパ地下系食品の顔とコスメとギフトで MD 再構築して外商の比率を上げてそっちで稼ぐコンセプトでいけば良いのに。

まぁ、それはそれとして、郊外モールにテナントとして入ってるところは、将来的に撤退ということもあり得るってことだねぇ。その後釜として、外資流入したらユーザー的には選択肢が増えて面白いな…と。

ロビンソン・メイ、メイシーズ、ブルーミングデールズ、サックスフィフスアベニュー、バーニーズあたりのグレード感で。

無いかw