AVERATEC1000が、ここ数週間のプライオリティの高い検討課題だったりした。

うちで今使用している、DELL の INSPIRON 700m のスペックを考えた時に、現行出ている Net Book の方が性能的に上であるので、入れ替えるにあたってのハードルがはっきり言って低い。しかも、安い(笑)。

まぁ、安いから質感がチーピーではあるけれども、10数万出して購入した DELL の INSPIRON だって、必ずしも質感が良い訳ではない。

使用してる内容だって、ネットがほとんどだし、そもそもスペック的に現状使用の INSPIRON より良いのだから、今使えているのであれば Net Book に置き換えても使えるのは自明の理。

ソフトのインスコどうすんのよ?って言っても、外付け HDD を無線 LAN 対応にしてるから、CD ドライブレスでも何ら問題ない。office ソフトだって、Open office で代替は利く。CD をリッピングしたり、エロい DVD を布団の中でこそーり見たいのなら外付けを買えばいいし、奥さんの VAIO を シェアすれば、ドライブを購入すること自体不要。

唯一どうかな?と思ったのは、画面解像度が WSVGA な点だが、画面がスクロールするという面倒はあるけれども XGA でも表示できる端末を選べば良いのでそう大きな問題でもない。

というわけで、買うにあたっての問題なんてなにも存在しないと言う結論に達したので、メモリを 2GB まで実装できるTRIGEM の AVERATEC1000 を買う気満々で買いに行ったんだけど…結局やめますた(笑)。

だって…



横で mac book が10万で売ってるんだもん…買わなかったけどw。

で、ここで冷静になって考えてみると、Net Book のこの値付けは本当に安いのか?だね。

ちょっと見渡せば、HP や DELL や SOTEC で6~7万からの構成でオールインワンノート買えるし、大概の人が家で使うにはノートだろうが据え置きで使うだろうし大きくても問題はほとんど無いのだから、メイン PC として Net Book を考えた時に、何らかの外付けドライブを買うのであれば、この値段は決して安い値段では無い。

あくまでも、追加でもう一台買ってサブマシンとして使用と言うシチュエーションでのみ、コストパフォーマンスが効いて来ると思う。

仕事で持ち歩いてガシガシ使うわけでもないし、テスト環境用でもう一台必要なわけでもないし、そもそも仕事が IT 系ですら無いので、趣味で買うという選択肢は残されつつも、少ない資源(小遣いw)をどこに効果的に配分するかを考えた時に、自分の中の選択肢からはどうしても外れてしまうっていう結論でした。ちゃんちゃん(笑)。