OLYMPUS PEN マイクロ一眼 E-P1 ツインレンズキット シルバー E-P1 TKIT-SLV
オリンパス (2009-07-03)
売り上げランキング: 69,120

有楽町某所にてお仕事ついでにビッカメへ寄ったら、鎮座ましましてたのでちょっと触ってきたけれども…思ったよりでかいネ。色がシルバーや白だから余計そう感じるのかもしれない。黒の筐体だったらそれほど大きさが気にならなかったかもしれないぞ。

触った感想としては、個人的にはいまひとつ。や、もちろん全然問題無いんだけど、手持ちで Nikon D70 と RICOH GRDⅡ があるからね。普段さくっと撮るスナップ用に GRDⅡ を入れ替えるっていう選択肢も無くは無いが、やはりこの価格はネック。もっと戦略的な価格設定はできなかったのかなぁ…。



写真楽しいし、デジイチ興味あるけど、重くてでかいからなぁ…と、これまで上の領域へ上がってこなかったユーザーの取り込み、写真を撮るという行為自体の裾野をよりスペックの高い領域で広げるという戦略的意図があるのであれば、なおさらもう少し価格を押さえた方が良かったんでね?

操作系は高機能コンデジを触った事ある人ならわかると思うけど、だいたい似た様な感じなので、特に新味は無いw…と思うが、フラッシュ内蔵してないのはどうなの?狙ってる層と仕上がり感とのミスマッチが多少…。とは言え、狙ってる層が想像しているのとは違うのかもしれないけど。

お散歩カメラで一眼画質っていうんだったら、個人的には E420 + パンケーキレンズ買うっていのが結論だった。中古価格圧倒的に安いし(笑)

マイクロフォーサーズってどうなんだろうね?

カメラのことをお前のような下手糞が語るなかれと怒られそうだがw、やっぱ、カメラって撮るぞっていう気にさせてくれる佇まいが無いとあかんと思う。

マイクロフォーサーズ、パナが最初に出した LUMIX DMC-G1 の印象が強すぎてねぇ…写りとかそういのは別にして、どうも家電ちっくでその気になれないというかそそられない。重量とかそういうことではなくて、軽いんだよね。マーケティング・コンセプト含め、持った感触、操作感、シャッターを切った感じ等々。フォーカルプレーンシャッターではあるけど、ミラーレスだから、メカニカルな感じがあまりしないし。

女流一眼というキャッチ自体は、そのコンセプトを説明するにはこれ以上無いぐらいはまっているので良いんだけどw

俺にとっての一眼って、親父の持ち物っていう意識が強い(子供の頃からある種大人の男のツールとしてインプリンティングされている)から、特別な領域っていう感覚があり、そこに対する憧れのようなものが潜在的に存在してる。

そういう嗜好を持ってるから、余計に駄目なんだろうね。

ん?ちょっとマテ。と言う事は、逆に、マイクロフォーサーズであれば、E-P1 の方がパナ機より、よりそのコンセプトに合致ているっていうことか。であるなら、コンデジしか持ってなくて、もうちょっと良いのが欲しい人にはパナよりもこっちがガッツリ嵌るなぁ。

買わないけどw