無線LANのセキュリティ。
えー、私のところのネット環境はYahoo!BB12Mで、コレガの無線LANアクセスポイントを後付けで買ってきて、無線LAN化しているいたって普通な環境なんですがねぇ。さっきですね、ネット環境をちょいちょいっといじってたら、WEBへ出れなくなりまして。なので、色々設定を確認していたら、XPの接続できる無線LANアクセスポイントに見慣れぬ名前が出現してまして。あれー?なんだったかなぁって、そいつで接続してみたら、繋がったんですよね。でも接続スピードが54Mbps。確か私が持っているアクセスポイントの無線規格はは802.11b。ということは11Mbpsでしか繋がらんと。この間安値で買った、USB 無線LAN スティックは802.11g規格対応。ははーん、そういうことなのね(笑)。誰か近くで新しく無線LANアクセスポイント導入したなっと。んでもって、セキュリティ設定してないなっと。トーシローだなっと(俺も:笑)。おおー、54Mbps、もう快適快適。って、それはやぶぁいでしょって言う事で、設定しなおして、自分のネットワークに接続しなおしたんですけどねぇ。
いやー、あるんですねぇ。こういうこと。みなさん、SSIDの工場出荷時からの設定変更と、WEPキーによる128bit暗号化と、MACアドレスによる端末制限はきちんとかけておきましょうっていう話でした。でないと、踏み台にされちゃいますよー。(笑)
ちなみに私はMACアドレスによる端末制限まではやってないですが。(汗)
■参考:無線LANのセキュリティに関する注意(IPA)
TrackBack URL for this entry:
Listed below are links to blogs that reference this entry:
Comments
バイトで無線LAN設定をやっていますが、無防備な近くのアクセスポイントを見つけちゃうんですよね(ぉ
自分の場合は、SSIEの変更とWEP、MACアドレスフィルタリングをかけていますが、これをお客さんに説明してもチンプンカンプン…。
もう少しセキュリティに関する興味と危機感をもってもらいたいものですね。
うちの妹が先日ノートパソコンを購入しまして、でも本人よく分かってないらしく「エッジっての買えば良いの?」なんて言ってます。無線LAN対応らしいので、とりあえずご近所を探してみようかな(笑)
しかしまじめな話、セキュリティ設定はきちんとした方が良いのですね。妹に言っておきます。たぶん理解できないでしょうが。
>dt3000さん
ええ。とりあえず近所をスキャンしてください。(笑)
というか、不正アクセスになると思いますので、何らかの法律に違反する話じゃないでしょうかねぇ。ええ、やさしいお兄様が設定をしてあげた方が良いと思いますよー。^^
>wazaoさん
あら、ポフェッショナルなのですねん。^^
MACアドレスフィルタリングかけてたんですけどねー、端末追加する時めんどくさくなっちゃってはずしちゃってます。(苦笑)
うーん、この辺の設定、もっと簡単になれば良いんでしょうけどねぇ。機械が苦手な人に説明してもわからないでしょうねー。