内容証明がやってきたよ。(笑)
俺個人にじゃないけど。(笑) と言う訳で、返信するために内容証明を作成~。
ま、あれだ。内容証明なんて、心理的な圧迫を相手に与えるための手段なだけで、法的な拘束力があるわけではないので、必ずリアクションを起こす必要は無いんですけど、裁判になった時の材料としては有効な資料になるので、こちらの言い分をリアクションとして返しておいた方が良いのでさくさくっと作成。
大して技術がいるわけでも無いんで、当事者が作っても良いんだけど、弁護士事務所を通して出した方が心理的な圧迫感が増すのでなお良しなんすがねー。
弁護士事務所通すとそれなりのお金を取られるし、たいした手間でもないので、一度自分で作ってみることをお勧めしまーす。って、内容証明を個人で受け取ることなんて、そう無いですけどね。(笑)
あ、もちろん、最終的には文章チェックを専門家にしてもらった方がいいですけどね。句読点の打ち方や言い回しでまったく意味の取り方が変わってくるからなー。
TrackBack URL for this entry:
Listed below are links to blogs that reference this entry:
Comments
こんばんはー。
こんなんもあるの知ってました?
http://www3.hybridmail.jp/mpt/
いつか使う機会があるのかなぁと(笑)
知ってる知ってる。(笑)
そう遠くないいつか使うかも。(大笑)
e内容証明(笑)
bookmarkしておかなくちゃ^^
小心者を撃退するのにはいいアイテムかも(笑)
「内容証明」・・・う~ん、イコールすごいもの。
それは庶民の第一印象ですね。
ハ×グ×のBorderさんなら余裕です。
「内容証明⇒法的措置に発展するよ」って「お母ちゃんに言いつけるぞ!」みたいに使うヤツもいますからね(マジで法的措置に言いつけるヤツもいますけど・・・)。
×ラ×ロのBorderさんなら本格的な法的バトルも、弁護士なしとまでは行かなくてもそこそこイイ線までイケそうな気がします・・・。
ワタシも見習わないと・・・。
>凛子さん
おっと。小心者には効き目があると思いますよー。(笑)
>コージさん
いやいや。(苦笑) 俺だけで対応しちゃうと、相手を怒らせることには長けてるけど、収拾つかなくなるまでいっちゃうんで。
ま、内容証明を出すって言うことは、イコール、訴訟も辞さないって言う覚悟でやらんといかんっつうことですな。