さて、ダイヤモンドシティ・エアリが開いたわけだが…
相当やばいだろう、ザ・モール長町は。
ソフト・オープンであれだけの人が集まってきたって言うことは、300 億超のモールになることは決定だね(笑)、ダイヤモンドシティ・エアリは。
土曜日で天気が良かったっていうこともあったんだろうけど、それだけ注目されてるっていうことだし、その人達を満足させるグレードであるのは間違いないし。仙台都市圏で初めてでしょ?あの規模・フォーマットのリージョナル SC は。
もちろん、大幅な集客ができたのは、ザ・モール長町をつぶすぐらいの勢いでたてた戦略を DC さんが実行した結果なんだろうけどね。(笑)
「エアリの対策はとりあえず隣地の事業者選定が決まってから考えます。」なんて言ってる場合じゃなかっただろうっていう感じだね。昨対で10%以上のダウンで推移することは間違いないと思うよ、ザ・モール長町は。(笑)
今回の三越は、ダイヤモンドシティ・ミューから修正してきたね。内装のグレードにしても食品にしても、ミューとは比べ物にならないぐらいよくなってた。色んな方面から、駄目出しくらった結果かな?業界関係者会う人会う人、みんな口をそろえてミューの三越は最悪って言ってたから。(笑)
だけどねー、エアリの三越、どんなにグレードが上がって良くなっててもジャスコの引き立て役にしかなってなかったと俺は思う。
ジャスコ、いいね。本職じゃないので食品の中身はわからないけど、価格的な意味じゃなくて全てにおいてグレードが上がってる。内装しかり、VMD しかり、衣料品の見せ方にしてもホームファニチャー系の見せ方にしても店頭作りがスーパーじゃなくなってた。低価格の百貨店と言ってもいいレベル。
郊外型の低層で面積の広い施設においては、もう百貨店は GMS の敵じゃない。伊達に経験をつんできて無いってことか。あれじゃ、みんなジャスコの方に流れると思う。
郊外で百貨店やるなら、単に中心市街でやってるフォーマットをそのまま縮小するだけじゃ駄目。箱が小さいから、グレード感があってもどうしても見劣りしてしまう。
だから、真剣に郊外をやるなら限られた面積の中で百貨の品揃えを考えるんじゃなくて、百貨店が持ってる強みの部分をもっと選別したコンパクト百貨店を業態として確立すべき。思い切ってスーパーマーケットの部分は捨てて、1Fはデパ地下的小割店舗と贈答品のみの集積にし2Fはビューティー・コスメや宝飾の集積、3Fはラグジュアリー系ブランドを中心にしたアパレル…みたいな感じで。消化仕入れなんていう概念も捨ててね。
これで、郊外型モールに核として百貨店が必要か?という問題にある程度解答が出たと思うが、核として百貨店が予定されてる今後の郊外型案件はどうなっていくだろう。直近に説明会があるあの物件とかね(笑)。
ちなみに、今回の ZARA は DC キャラと同じレディース+キッズ型だった。お水っぽい、しかもどちらかと言えば銀座あたりで映えそうな服が多いなぁと思ったのは俺だけ?(笑) それともあれが今の最新のトレンドなのかなー。JEANASYS や LOWRYS FARM , SHIPS , UA , Banana Republic , & , どこ見てもそんなテイストの服は無いように思うんだが。あれが受けてるのかねぇ…俺はおっさんなんで良くわからん。