…が10月10日に開いたので遊びに行ってきたけど、良いね。今年の3月に静岡で久しぶりの新店をあけたけど、あそこは元西武百貨店の居抜きだから、一からの開発という意味でこの浦和は環境的に新しい試みが見られる。

ワンプレートの広さを生かして、吹き抜けを作って迷路的な区画レイアウトで回遊性を高める試みをしている。狙い通りはまってるかどうかはまた別だけど(笑)。

駅前とは言え、浦和という郊外的立地を鑑みて環境的に郊外型モールの良いとこ取りをしつつ、都心型パルコの匂いを醸し出しているっていう感じ。

オープンしたばかりなので、来館が落ち着いた段階でどう推移するかはまだわからないけど、オープン当初の出だしとしては順調と考えて良いと思う。お金を落としてるかどうかは別にして。

MD的にはGLRとディーゼルを一階に誘致できたのは、施設の格を上げるのに奏功している。アロウズとしてはターミナルでは無いしUAは大宮ルミネで出店してるしGLRで良しということなんだろうなぁと。

全体的に若いMDではあるけど、伊勢丹、コルソが培ってきた、浦和という年齢の高い商業マーケットの一部を若干取り込みつつ、棲み分けを行っているっていう感じなので、パルコだけど純粋な都心型パルコじゃないって言う感じ。縦に高い施設じゃなくて横に長いモール的構造の施設っていうのも、パルコ的イメージを払拭させている要因ではあるんだろう。

B1の大丸がまたとんでもないことになってた。エイジとしては0-80みたいなw 平日にも関わらずとにかくものすごく混んでて、足の踏み場もない。

元々、ユザワヤ、伊勢丹、コルソで、所得層の高いシニア世代が平日昼間からよく回遊しているマーケットなので、当たり前と言えば当たり前だが。

後は、せっかくそれらの層も取り込んでいるのだから、館内でちょっと休憩できるところ、或いは楽しめるMDをもう少し入れてあげれば良かったんじゃね?(笑) たぶん落ち着いたら、伊勢丹系の金持ってそうな優良顧客は上では買い物しなくなるだろうなぁ。まぁ、そもそもその辺はメインで狙ってないんだろうけど…。

そうなってくると、ここにとって大宮ルミネがやはり一番のコンペティターになってくるのかな。

いずれにしても、これだけの人の入りにも関わらず、伊勢丹は伊勢丹で金持ってそうな(笑)顧客がそれなりに入っていたのは、伊勢丹すごいよっていう感じだった。

浦和パルコの概要は以下。


【浦和パルコ概要】
・所在地:さいたま市浦和区東高砂町11-1
・建物規模:地下4階 地上10階の内
*商業(パルコ使用部分):地下1階~地上7階
*公共施設(図書館他):地上8階~地上10階
・駐車場:地下4階~地下2階(850台)
・駐輪場:地下2階(1,622台)
・延床面積:約65,500m2
・店舗面積(売場面積):約33,400m2・年間売上目標額:19,500百万円(固定家賃契約等のテナント売上高は除く)
・投資額:約4,000百万円
・開店日:2007年10月10日
・店舗数:199店舗(大丸フードマーケットは1店舗とする)
・営業時間:(予定)<物販>午前10時~午後9時<飲食>午前11時~午後11時
※店舗、季節により異なる場合がございます