msearch.gif

ここの中の人に勧められつつ長らく放置していたんだけど、blog のレイアウトを若干弄った関係で、何れかの検索ツールが必要になったので重い腰をあげてようやく入れてみた。ちなみにこの blog のキャラセットは utf-8 なので Unicode 版導入と言うことで。

多言語対応ホームページ内全文検索エンジン Unicode 版 mserach

で、入れた結果から言うと、これ、かなーり強力。とにかくちょっ早。しかも漏れなくひっかかる。これはかなりのお奨め品ですハイ。



導入もいたって簡単。ものの10分で導入完了…とは言え、導入時の最初の Index File 作成時にちょいひっかかったので注意が必要かも。

導入の方法は、ここ を参照してもらうとして、どう引っかかったかというと Firefox から cgi たたいて最初に Indexing したんだけど最後まで行かずにエラーを吐いた(サーバーがアクセス過多で混みあってます…みたいな)ので、IE でやり直して上手く行ったということ。時間帯によるのかもしれないが、この手の作業は IE でやるのが無難ぽい。

この人、基本、Index File を作成することによって高速化を担保してる検索エンジンなので、Index File を更新していかないと検索結果に新しいエントリーが反映されていかないので、blog で使用する場合は、cron とかで Index の自動実行させとくと面倒くさくなくていいかも。

cron を使って Index の更新を自動実行する方法は本家の HP 内 FAQ #6 に書いてあるのでそちらを参照。

んで、それを真似してshスクリプトを書いてみたのは良いのだが…

非対象ディレクトリや非対象ファイルに正規表現を用いる場合は, shが展開しないようにクオートして下さい(この意味が分からない人は正規表現を使うのを諦めて下さい).


って言ってる意味がわからんwww正規表現使っちゃってるので、自動実行を諦めることにしたwww

誰か “shが展開しないようにクオート” の意味おしえれ。← ヘタレ