DSC07151
まぁ、Amazfit Bip、 スマートウォッチというよりは活動量計かな…性格的には。

以前、Asus の ZenWatch を買ってはみたものの、常時時間表示では無いくせにw 毎日充電しなければならない煩わしさと、スマホの通知を腕で受け取る以外に何ができるかというと、できることはあまりなく、使い勝手がよろしくないので早々に手放し Pebble Time 2 へ出資したんだけど、製品化されずに頓挫して以来、もともとスマートウォッチに対してガジェットとしての必要性をあまり感じてはいなかったのと、時計という側面からの物欲を刺激されるような商品も無く、買わずに済ませていたんだけれども…

某巨大掲示板で、この Amazfit のスレを追っかけてたら、クオリティ面ではアップルウォッチの足元にも及ばないにも係わらず、機能面ではアップルウォッチより遥かに評価が高いのでw 60数ドルという価格の安さも手伝って購入してみたら、なるほど、とても良い買い物だった。

GPS、ハートレート付きで、常時時計表示、ハートレート計測、スリープトラッキングさせていても2週間から3週間は充電不要(カタログスペック上は45日)。Android スマホの通知もアプリごとに on/off 設定ができて取りこぼしもない。

音楽の取り込みとかスマホのミュージックコントロールをするとか、アプリを入れるとかはできないので、スマートウォッチというよりは限りなく活動量計に近い性格の商品だけれど、さすがウェアラブルデバイスでApple、Fitbitと熾烈な首位争いをしている Xiaomi だけあって、完成度の高さは秀逸。価格が安いというのもあるが、ガワはポリカでチープなので時計として毎日はめるにはどうかな…と思いながら使ってたけれど、結局、今はもう毎日これ一本になってるw

なので、それなら、もっと製品クオリティの高い上位版をと言うことで買ったのが、Amazfit STRATOS (笑)

DSC06802

こちらは、さすがに160ドルという値付けがされているので、Bip と比べてケースのクオリティや液晶表示の解像度が段違いに高く、より時計に近い感覚ではめていられる。

基本機能は Bip と同じで、常時時計表示で、GPS、ハートレート計測、スリープトラッキングさせていて5日程充電不要で運用可能。OSがAndroidベースとなっているのもあるのか、Bip 程の驚異的な電池持ちでは無いが、Android wear や WatchOS のスマートウォッチ連と比べて、常時時計表示でこの電池持ちはかなりのアドバンテージ。

Bip と違って Androidベースの恩恵もあってか、PCとつないで音楽ファイルの取り込みも行えるし、スマホの着信を名前表示してくれる(Bipは着信通知のみ)ので、より使い手があるのはこちらの方かねぇ…。唯一の欠点としては、電子決済関連が Alipay のみにしか対応していないところだけれども、どうしてもそっちもほしいという場合は、SONY の wena wrist をバンドにすれば解決できるしw

現行の一般的なスマートウォッチの欠点は、電池持ちだと思っているので、その辺を解決できてなおかつリーズナブルな価格で入手できる両製品は個人的に非常におすすめ。まぁ、海外通販というハードルを超えられるのであればだけれどもw

Amazon とかでも買えるけど、ちとぼったくり価格なのよね…。

細かい商品レビューは色んなとこで見られるので ggrks ということで、各自自己責任でw

DSC06800