外の音が聞こえる方が不安感が無いのでオープン・イヤー型のワイヤレスイヤホンを試すこと幾年月…

2~3年前、最初に買ったのが、Oladance の OWS1 で、かなり音は良かったんだけど一時間ぐらいの装着で右耳が痛くなるので、もっと軽いやつをと Shokz の Open fit に買い替え。装着感も軽いしこれなら大丈夫かなと思ったらそんな事はなくて、またもや右耳のみ痛くなる結果に。

どっちも2万以上で安い買い物では無かったので、次は1万程度で買える JBL Sound Gear Sense へ。これは耳に引っ掛けるところがカチカチっと何段階かで調整できるので、少しは良いかなと思ったんだけれど、これもまた駄目な結果で右耳が痛くなるという体たらくでお蔵入り。

諦めて手持ちのカナル型の Nothing ear 1 で我慢していたんだけれども…年末進行中の中、しばらく前からQCY のイヤーカフ型 Crossky C30 が、やたらと Youtube で押されていて(案件?)5,000円を切る価格だったのでダメ元で買ってみたところ…あたりだった。

音に関しては JBL だったり Oladance だったりの方が良いけれど、バカ耳なのでそれほど音質の違いも気にならず無問題。何より、年末の大掃除をしながら数時間着けていても全く痛くならない。まぁ、値段なりなのでタッチセンサーがうまく作動しない(音量アップダウンや一時停止等)という不満はあるけれども…ようやく常用できるオープン・イヤーを見つけたかな。

オープン・イヤー・ワイヤレス難民卒業ということで。