PLAYLOG 開始という事で…
とりあえず入ってみた。
→ http://playlog.jp/garaku/blog/
■ソニー、音楽配信コミュニティサービス「PLAYLOG」–ブログ、SNS機能も – CNET Japan
登録ユーザーは、プロフィールやブログ(200MBの容量)、音楽再生の履歴「プレイログ」を公開して、他のユーザーとコミュニケーションできる。ユーザー同士は承認すれば「ログ友」として設定される。また、共通した話題にユーザーが参加する「コミュニティ」も作成できる。
音楽系の SNS ということで、招待制となってるんだけど mora のサイトから、SonicStage3.4 を DL して登録できるので、落としてさくっと登録。
むぅ。重たい。
SonicStage からアクセス可能なんだけど、ブラウザを通した方が早い。以前、VAIO ユーザーだったんだけど、その時も SonicStage がやけに重かったので、あんま変わってないのねー。
中身はまぁ、音楽というカテゴリに特化した SNS で、自分のプレイリストを公開できる。SonicStage の対応フォーマットは、ATRAC3plus、OpenMG、ATRAC Advanced Lossless、WAVE、MP3、M3U、なんか。っつうことは iTunes で取り込んだ曲は変換しないと聞けないのねん。当たり前って言えば当たり前だけど、まんどくせー。と思ったら、音ログウェブAPI を使用しているので、iTunes で聴いてる音楽もプレイリストとして表示できるから無理して SonicStage を使用する必要は無し。
プレイリストの方はストリーミング配信なんかで共有できて試聴できるのかと思ったけど、そうじゃないみたい。つまらん。WEBうたっていうのがサービスとしてあって、要は、自分のページの BGM を設定できるようになってるんだけど、それも有料になるようで。つまらん。著作権が絡んでるから、簡単にはいかないんだろうけどね。これだったら Last.fm の方が全然使い出があるなぁという感じ。ユーザーが聴いてる音楽が聴けるから。ブログもそのうちデザインも増えてくるんだろうけど、今のところ共通なのでつまらん。
まぁ、音楽配信からブログ、SNSまでワンパッケージで提供されるので、とっつき安いとは思うし、ユーザーが増えてくれば面白そうだけど…これだったら、Last.fm の日本でのサービスの権利でも買って、プレイリストに amazon なんかのアフィリエイトコード貼れるようにして、ついでにブログの ASP サービスもつけた方が全然良いような気がするんだけどネ。どうだろう。
我楽さん
お邪魔します。
本日のニュースでヤフーもSNS始めるんですけど、これが特徴が見えない。
我楽さんの最後の内容に私も賛成です。
そろそろ企業の境界線を越えて、組み合わせの妙を見たいものです。M&A以外の方法で!
hiro
>hiroさん
こんばんわー。
いや、ほんと、何かどれもこれも囲い込みだらけで、もうひとつ使い勝手が悪いんですよねぇ。もっとオープンで良いのにと思うんですけどね。(苦笑)
ヤフーのSNSはなんとなくわかる気がするんですよ。パーソナルズの発展系っていう感じで。ただ、おっしゃるとおり、特徴がない。(笑) この春には、韓国の200万ユーザーを抱えるSNS、サイワールドの日本リリースがあるとかないとかだから、どうやって特徴を出していくのでしょうね…。