たまには仕事の話とか。
最近はどうもすっかり飽きちゃって…どこもかしこも郊外型 SC はステレオタイプでつまらないから。そういった意味からいくと、5年ぶりぐらいに諸用で覗いたヴィーナス・フォートなんかは案外新鮮に写るから不思議(笑) 売れてるのか売れてないのか良くわからないけど、あの導線のわかりにくさは秀逸w そう言えば、3年延びたんだってね。ま、お台場自体、終わってしまったエリア感が強いので、3年延びようがあまり興味ないけど…案外売れたりしてw。
飽きちゃってる原因っていうのは他にもあって、めぼしい新規開発 SC がほとんど無くなってしまったって言うのもあるから出店というフェーズよりも、減賃・撤退がらみのハードネゴという面倒な仕事へ割合がシフトしてきているというのもある。んで、みなさん…大手ディベロッパーでも減賃は可能ですよ。じゃんじゃんディベロッパーとハードネゴして家賃を下げてくださいwwww地価も下がってる事だし、環境も激変してるから。
環境の激変って言っても景況感の話じゃない。競合の激化っていうことで、ある意味、ディベロッパーの無責任な開発に起因する所が多々あるから。
とは言え、新規の仕込みもある程度考えて行かなきゃならないので、オープンしてそろそろ6年がたち定借満了を迎えるであろうと思われる、ダイヤモンドシティ絡みの SC を数件偵察しに行って来たけど…もう完全にダイヤモンドシティという幻想は無くなったのね。
どこも顔ぶれは当然ダイヤモンドシティだし、環境も古くなったとは言え施設もダイヤモンドシティだけど、郊外で百貨店をというコンセプトで開発されていた当時とは隔絶の感がある。プロパー価格で勝負できる場所じゃなくなってしまったと言うのが正直な感想。赤札だらけのプライスコンシャスな売り場環境なんてダイヤモンドシティじゃないw
そうしないと売上が作れないのが今の商業環境だし、今後もその傾向は続くんだろうけど…。であれば、もう郊外型のRSC は、ららぽーとだったり何々だったりと名前を違えども、所謂イオンモール型の低価格プライスライン中心のステレオタイプとなり、退場を余儀なくされるブランドが増えてくるんだろうな…と顔ぶれを見渡しながら思った。
どことは言わないが、単一ブランドで、出店場所によって MD を変える事が難しい所や、品揃え型で早い回転で売り切って行くというビジネスモデルでは無い所や、客単価1万円以上が平均となっているビジネスモデルの所なんかそう。で、割りにそう言う所って、しっかりとしたレジェンドを持ったブランドだったりするので、それが郊外のマーケットから退場を余儀なくされて行くとなると、益々つまらなくなっていってしまうだろうな…郊外型の RSC は。アパレルを買いに行くと言う一点においてだが。
イオンモールの唯一の東京案件(旧ダイヤモンドシティは別)で、最近、ある噂を聞いて益々その念が強くなった。
にしても、名古屋の旧ダイヤモンドシティ SC はひどい事になってそうw 同じグループが10km圏内に300億超の SC 作っちゃうし、競合 GMS 系が同一商圏内に2個ぐらいモール作っちゃうし、極めつけは自社内競合 SC を最後に作っちゃう所w 何を考えてるんだか。商圏が大幅に縮小しているので、二桁減は確実になるんじゃないかなぁ。定借が切れるだろうと思われるがw、ちょっと手を付けるのは考えちゃうね。
…という話でした。
遅ればせながら、ららぽーと磐田行って来ました。
よく言えばコンパクトにまとまっている。
悪く言えばインパクトないなあ。
そんな感じです。
まわりに何もないし、アンカーはないし、
お客としてたまにいくならいいけど、
売る側として、毎日予算クリアするのは厳しそう。
市野もきつそうだけど、それでもわざわざ浜松から出かけるほどのものでないでしょ。
三井さんはどういうつもりで、わざわざ磐田なんかにららぽーと作ったんでしょうか?
やっぱりアウトレットにすればよかったのに。
# HIK さん
こんばんわ(^ω^)
磐田行かれたのですね。
中々行きにくい場所なので、当分、私は行く予定はありません(笑)
そうですか。やはり弱い感じですか。
今の環境だと、足下商圏が少ない所、駅から遠くてアクセスが車だけの所は厳しそうですね。
磐田も計画がスタートした時は、こんな景況感になるなんてわからなかったですからねぇ…なるほど、確かにアウトレットの方が似合いますね(笑)
久しぶりにお仕事の話・・・
カメラ・写真のことが苦手なので、楽しいです。
こういう話題もお願いしますね。
# まーくん
どうもです:-)
いや、何しろ飽きちゃったんで(笑)
とは言え、飯の種なので、ネタが入ったらエントリーしますね。