IMG_20200730_171447

DAP としてバランス出力の付いている ONKYO DP-S1 を所有しているんだけれども画面がちっさくて、老眼おじさんには操作しづらいというのもあって、DP-S1 と同じ 2.5mm バランス出力がついた DAP に乗り換えたいな…と思い立ち、以前から欲しいなと思っていた Hiby R3 のアップデート版 PRO を購入してみた。

中古で前モデルの R3 でも良かったんだけれど、意外に弾数が無いのと、フィルムとかケースとかを別途買うことを考えると、端から付いてる新品買っても大した価格差にはならんという事で。

んで、買ってみてどうかというと、サイズ感としてこんなに違うし画面がでかくて綺麗で買ってよかった。

まぁ、細かい所で曲やアルバムの並び順がおかしい(中華ソートがデフォ)とか、本体側で漢字・ひらがなで曲を探すのが大変とか、アルバム・アーティスト分け機能が無いとかの不満は若干あるもののウチ的には些末な事なので無問題。スマホと Bluetooth 接続して操作できる Hiby Link が何より便利でいい。本体で日本語扱えなくても、スマホ側で検索して操作できるので。

ONKYO DP-S1 と比較してだけれども、とにかく扱いやすく、ビルド・クオリティも全然違う(DP-S1 のボリュームノブが緩いのは何とも…だった)ので所持している満足感が高い。

DP-S1 の優位性を強いてあげるとすれば、SD のスロットが2つあるのと、radikotunein なんかのストリーミングサービスが使える点だけれども、スロットは一つしか使ってなかったし、ストリーミングサービスも DAP の限られた電源容量で使う気にもなれ無かった(スマホで充分)ので、手持ち音源の DAP として考えるとあまり優位とは言えなかったかな…うちの場合。

なお、日本で正規販売されている商品なので aliexpress で買えなかった(日本へは送ってくれない)から e☆イヤホンで購入したけれど、aliexpress との価格差も2,000円ぐらい(セール価格)だったので、内外価格差は殆ど無いと言っていい。

で、プレイリストの件だけれども… この Hiby R3 PRO, 意外とネット上の情報が少なく外部プレイリストを読み込むのに少し試行錯誤してしまった。本体上で作ったプレイリストがどこに保存されているかわからず、m3u ファイルの中身が見れなくて…。なんて言うことは無い、単にプレイリスをを作っただけではファイルとして保存されないので、メニュー上で作ったプレイリストをファイルとして保存するだけだったという…orz 下の「再生リストの保存」っていうところ。

IMG_20200730_164932

Hiby R3 PRO のプレイリストの中身は以下のような感じになっているので、PC の m3u プレイリストが作成できる適当な音楽ソフト(うちはMediaMonkey を常用)でプレイリストを作成して、M3U Dropper あたりで曲のパスのドライブレター(プレフィックス)を変更して本体の “playlist_data” にコピーし、本体側のメニューから読み込んであげればいい。

Hiby R3 PRO 本体で作成した Playlist の中身
MediaMonkey で作成した Playlist の中身

ここで注意点として、Hiby OS は Linux ベースでファイル名の大文字と小文字を区別して扱う仕様なので、MediaMonkey から出力される “Music” フォルダの頭は大文字の “M” となるから、R3 PRO 内の “music” フォルダを小文字で作っていると認識してくれない。先に手動で Windows 上で “music” フォルダを作ってしまっていたのでその仕様にしばらく気づかず…。SD カードがまっさらな状態で MediaMonkey と同期させれば MediaMonkey 側で最初から作成してくれるので問題なかったのだが…。PC につないでフォルダ名だけ変更しようとしても変更できなかったので、イチから MediaMonkey と同期し直す羽目になったのはご愛嬌。

IMG_20200730_165725

MediaMonkey フォルダと Playlists フォルダ、Music フォルダは 、最初の自動同期時に MediaMonkey が勝手に作るフォルダで、playlist_data フォルダは Hiby R3 PRO が Playlist 作成保存時に作るフォルダとなっている。

MediaMonkey の同期設定で Playlist 保存場所を明示的に変更できるので、設定を playlist_data フォルダへ変更して Playlists フォルダを削除することも可能だが、そうすると、間違えて Playlist を同期設定してしまうと、修正した m3u Playlist ファイルが元に戻ってしまうので、保険の意味で残しておいたほうが良いと思う。

それにしても、4月からずっと在宅ワークになっているので、持ち出す機会があまり無いのは残念…。